個展ではインスタレーションだけでなくブローチもつくりました。
白バージョン。
黒バージョン。
明日搬入です。
うまく設置できるか心配。
大好きなデビットシュリグリーのTシャツ着て、
ルイーズブルジョアのアクセサリーをつけて
お守り固めでがんばるつもりです 笑。
2016/09/12
2016/08/31
個展のおしらせ
台風が過ぎ去ると一気に秋らしくなってきました。
センチメンタルな気分ですが、秋はすきなきせつです。
9月の15日(木)から25日(日)まで
東京の西荻窪にあるギャラリー蚕室(さんしつ)で個展をいたします。
2年前もここで個展をさせていただきました。
今年もインスタレーションと平面、アクセサリーを展示致します。
よろしくお願い致します。
2016/08/20
追われてます
9月の個展のための制作をしております。
なかなか進まず。
作家ってポジティブに制作するタイプと
どんどんネガティブになりすべて破壊したくなるタイプと居ると思いますが、
私は後者のほうです。
どちらかといえばアイデアとかじゃんじゃん出るのですが
その後ものすごい退廃した気持ちがおしよせて
すべて壊したくなる。
その繰り返しなのです。
それを続けた時、一体何がみえるかしら。
2016/07/26
お守りに格上げ
日々言葉を綴るのは大変にがてです。
と、いうことですっかり夏になってしまいました。
個展が近いので逃避しまくりの日々です。
いつもお世話になっている静岡県沼津の素敵なカフェギャラリーアルゴンキン店さんから
今月号の「暮らしの手帖」にわたしのブローチが掲載されている!との情報をいただきました。
早速購入。
朝ドラもみてないし、全く気にしてなかった雑誌もこんな機会に買うのもおもしろいもんです。
2016/04/12
いってらっさ〜
2016/04/06
新年度はじまりはじまり。
新年度がはじまりました。新しい風がふいています。
自分は新しい風を吹かせているだろうか?
自問自答 汗。
ただいま銀座の東急ブラザ3Fのラムフロムさんでブローチで販売中です。
私も先週ちょろっとだけ見学してきました。
他のお店も素敵な物がたくさん。
物欲が湧きますyo.
地下のワインを売ってる&飲めるお店。
プリペイドカードで高いワインをちょっとだけ飲めるシステムに興味津々。
早速トライしてきました。
![]() |
プリペイド式なのです。お金をチャージしてトライ |
一本10万円台のワインもちょっとだけ試飲できるんです。
ここはチーズの盛り合わせも好きなチーズを選べるのでおすすめです。
トリュフいりのゴーダーが美味しかった〜。
それらのチーズや飲んだワインを購入することも出来るそうです。
次回は買って帰ります。
2016/03/28
銀座の新しいお店
仕事で銀座に通う事、約11年....
店や建物がずいぶん変わりました。
当たり前に存在していて、いつか入ってみたいな〜なんて思っていた店や建物が
立て直されると本当にすっかり変わってしまい、元は何であったか思い出せない寂しさがあります。
路地裏の飲み屋さんとか。
小さい地下の店とか。
登録:
投稿 (Atom)